Open Innovation 共創案件紹介
プラスチックリサイクル試作センター PLASTIC Lab. の開設
掲載会社:豊田通商株式会社

豊田通商 機能品・環境ソリューション事業部は、日本シーム(株)との協業にて、
“廃プラの新たな可能性を開く” を目的とした【プラスチックリサイクル試作センター PLACTIC Lab. 】 を三重県員弁郡に開設しました。
・産廃を減らしたい
・リサイクルの前処理がしたい
・事業化課題を解決したい
このようなお悩みをお持ちではありませんか?
➡ 廃棄物の削減をはじめ、サプライチェーン全体の資源循環につながるように支援いたします!
<PLASTIC Lab.でできること>
- リサイクル方法の相談
廃プラの素材や状態からリサイクルする方法模索し、試作の進め方を提案 - 前処理テスト
破砕・乾式粉砕・洗浄粉砕・脱水・風力選別が実施可能 - 樹脂の物性・異物等の評価
豊通ケミプラスのクオリティサポートセンター(QSC)での評価を中心に、一気通貫のサービス提供で効率よく対応 - .事業化支援
技術パートナーの選定や他の原材料の回収の検討、販路開拓など幅広く事業化まで伴走
<試作センター住所>
三重県員弁郡東員町大木1984-2(豊通ヴィーテクス 第四工場)
<企業情報>
企業名称:豊田通商株式会社
(サプライチェーン本部 機能品・環境ソリューション事業部)
URL :https://www.toyota-tsusho.com/